ゆうと 先輩

 

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻

私は地元である長崎の高校に通い、塾に行くことなく東大受験に臨みましたが、あえなく不合格という結果に終わりました。その後、一年間の浪人を経て、一年後のセンター試験では850点を取り、無事に合格することができました。浪人したことで、「受験」に対する私の考え方は大きく変わりました。浪人した一年間の間に何を…

ゆうと 先輩

りょうや 先輩

 

東京大学教養学部理科一類

私は1年間浪人していました。その時に出会った先生の指導や、勉強計画の立て方などためになることをたくさん学べました。今度は自分が得た知識や勉強のノウハウをみなさんに共有することで、みなさんの学力の向上に少しでも貢献できればと考えています!浪人中の勉強はわずか10ヶ月ほどで高校内容全てを網羅するという効…

りょうや 先輩

しんいちろう 先輩

 

東京大学教養学部理科三類

私は今年、東京大学理科三類に現役合格しました。受験を終えて間もないので、より的確なアドバイスができると思います。受験時代は、成績が停滞する・テストで結果を出し切れないなどの状態に陥り悩んでいましたが、自分の状況を冷静に分析し、その都度適切な解決策を考え出すことによって困難を打開し、最終的に合格最…

しんいちろう 先輩

れい 先輩

 

東京大学工学部機械情報工学科

合格したポイント①学校の定期テストを利用して基礎をかためたこと②一部の明らかに解ける必要がないと判断した問題をのぞいて、一つの問題集に載っている問題を解けるようになるまでは次の問題集に手を出さなかったこと③センター試験を甘くみないでしっかりと対策をしたこと④直前期に過去問を本番と同じ時間で解くことを…

れい 先輩

こうき 先輩

 

東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻

私は福岡県の県立高校出身ですが、通塾していなかったため学習の中心は学校での授業と予復習を軸とした自学でした。そうした環境の中で現役東大合格を目指しながら学習を続けましたが惜しくも不合格となり、予備校に通うことになりました。1年間予備校でしっかり対策が取れたことで、東大模試などで上位の成績を取れるよう…

こうき 先輩

りんと 先輩

 

東京大学工学部航空宇宙工学科

受験生、高校生の皆さんこんにちは。東京大学工学部航空宇宙工学科の下崎凜人です。自慢することではないですが、僕は高校1、2年は部活と遊びに明け暮れていました。その結果、初めての東大模試では物理や化学が0点でした。それでも第一志望校は変えずに東京大学に現役合格することができました。僕は勉強が好きでは…

りんと 先輩